にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

大変!

2019-06-19 14:13:10 | 農作業
カボチャにうどん粉病が発生!

カボチャを植えている畑はあちこちにあるのですが、

どこもかしこもうどん粉病にかかってしまいました。

対策として、オリーブオイルに重曹をまぜて、カボチャの葉にスプレーしました。



にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮原知子選手と、ToshIさんの歌う「飛行機雲」

2019-06-17 22:45:32 | フィギュアスケート 他スポーツ
ファンタジーオンアイス2019神戸公演から。


宮原知子選手と、ToshⅠさんの歌う「飛行機雲」

コラボレーションが素晴らしい。

宮原選手は、表現力が年齢とともに豊かになっています。

白い衣装も曲にあっています。


神戸の海を見ながら、イメージを構想していったのでしょうか?


そういえば、ケーキをデコレイションするコーナーでも、青いエプロンを選んでいました。

「青が好きだから」と言って。

海の青? もしくは空の青?

普段は控えめでいて、演技は表現力がとにかく素晴らしい。

素敵なスケーターになられましたね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッソナポリタン

2019-06-16 21:06:44 | 農作業
ロッソナポリタンというプチトマトの収穫が始まりました。

調理用のミニトマトなんですが、そのまんま食べてもおいしいです。


ご近所から、ホームももたろうトマトとアイコをいただいて、いろんなトマトを食べ比べていますが、

ロッソナポリタンはおいしいです。(自分の好みなのかもしれませんが・・・)


とりあえずは、ロッソナポリタンの収穫が続きますが、ミニトマトを含めて、いろんなトマトを育てていますので、

これからはトマト三昧の日がやってくるでしょう。




にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は父の日

2019-06-15 18:18:48 | 日常 雑感
明日は父の日。

私の父はもうなくなっていますが、今日、実家にお中元を贈りました。

佃煮の詰め合わせです。

まずは、お仏壇にお供えしてくれるはず。


***


ファンタジー・オン・アイス2019神戸公演。

地上波放送(ローカル)では、舞台裏が面白い。

女子選手が、生クリームを塗ったスポンジケーキに、デコレーションしていく企画があったけれど、

それぞれの選手の個性が、ここでも表れていて、おもしろかったです。

演技のほうの放送は、ちょっと小間切れ状態でした。

後日放送のBSに期待しましょうか。


***


それにしても、今日の局地的な大雨。風もすごく、ベランダは一時洪水状態でした。

窓のサッシまで雨水であふれて大変でした。


しかし、明日からまた晴れが続くようで、梅雨入りとはならなかったようです。

梅雨はまだ先のようです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプレートも梅雨らしく

2019-06-14 17:40:28 | 日常 雑感
6月に入ってもう半ば、晴れの日が多く、梅雨はどこに行ったのだろうと思っていましたが、

本日、やっと梅雨らしい雨が降りました。

梅雨の時期には雨が降らないと、田んぼに入る水が不足して、田植えにひびきます。

我が家は米は育てておりませんが、お米は毎日食べておりますので、米農家の方々の心配は我がことです。


テンプレートも梅雨らしく、オタマジャクシをあしらったものに変更しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでカボチャ畑の草引き

2019-06-13 23:21:02 | 農作業
今日の畑での収穫は、プチトマトの「アイコ」7個を初収穫。

ナス5個を初収穫。

キュウリ3本、ピーマン3個は少なすぎでした。


娘夫婦が手伝いに来てくれたので、カボチャ畑の草引きをしました。

カラッとした暑さで、よい汗をかきました。

みんなでやったので、1日で終わりました(^^)/


たまねぎの無人販売は今日が最終日。

完売でした。

玉ねぎの無人販売はご近所からも好評だったようです。



にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白のお餅

2019-06-12 08:28:42 | 日常 雑感
昨日は、またスーパーで紅白のお餅の景品がもらえました。

主人の母に持っていきました。

「お味噌汁に入れて食べる。」と言ってくれました。

昨日は無人販売の玉ねぎの売れ行きも上々でした。


今日も一日よい日となりますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの無人販売の準備をしてから

2019-06-10 18:14:28 | 農作業
今日は、朝から玉ねぎの無人販売の準備をしてから、水耕栽培のピーマンとキュウリの収穫をしました。

ピーマンはいつの間にかすごく大きくなっていました。


露地栽培のきゅうりとピーマンの収穫もしました。

露地栽培のきゅうりは「うどん粉強しくん」という名前の品種で、うどん粉病につよい品種を買って植えているのですが、

瞬く間にものすごい大きさになっているのでびっくりです。

露地栽培のピーマンも、知らぬ間にすごく大きくなって、うぶげまで生えていました。


あまり大きくしすぎると、木が弱ってしまうので、気を付けたいと思います。


玉ねぎの無人販売の台を一人で持ち運ぶのがすごく重いので、どうしても腰に負担がかかってしまい、腰痛の原因になります。

したがって午後から筋トレ教室で身体をほぐします。

全身運動をすると、いつのまにか腰痛はマシになっています。



にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れ行き上々

2019-06-09 17:35:02 | 日常 雑感
昨日は、近所のスーパーがリニューアルしてオープン。

朝から混雑するのを覚悟でお買い物。

こんなに混雑したスーパーはいまだかって経験したことがありませんでした。

オープン祝いの「紅白饅頭」をもらったので、主人の実家へ持っていきました。

お茶のお菓子に食べてくれました。



今日は、そのスーパーでガラポンがあって、おまけのお菓子をもらったので、また主人の実家へ、

頼まれていた切手と一緒に持っていきました。



玉ねぎの無人販売は、土曜日も日曜日もやっています。

毎日、完売です。

主人の父が作った玉ねぎは、売れ行き上々です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Fantasy on Ice 2019 in KOBE】が本日から開幕

2019-06-07 16:51:55 | フィギュアスケート 他スポーツ
【Fantasy on Ice 2019 in KOBE】が本日から開幕。

■公演日時
2019年6月7日(金) 17:00開場 18:00開演
2019年6月8日(土) 13:00開場 14:00開演
2019年6月9日(日) 12:00開場 13:00開演

■会場
神戸ワールド記念ホール・特設アイスリンク


出演アーティストは、神戸公演では、
Toshl May J. 末延麻裕子

の予定。


直接、観に行けない方には、テレビ放送があります。

6/15

15:00~16:30 ABCテレビ( 関西ローカル)


6/22

13:00~15:54 BS朝日





なお、7/7

12:00~13:00    BSフジにて

Fantasy on Ice 2019仙台公演 初日の放送があるようです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする